独居老婆の日々

余生は本音を言って生きたい。

2024年10月のブログ記事

  • 置き配って便利ですね

    今まで荷受けするのに配達員さんが 荷物を持って来られるまで 缶詰め状態でしたが今は置き配利用で 指定場所に置いていってくれるので 時間を気にしなくて済みます。 朝に弱いし通院等で留守にするし 昼間は買い物に出かける時も有るので いつも受け取り時間は18時からの 時間帯を指定していました。 生鮮食品... 続きをみる

    nice! 8
  • 一度上げた物を

    今さら返してとは言えず新品は高いので 超中古品をネットで買いました。 ラジカセです。 持っている1本のカセットテープを 楽しむだけに… 上げたのはCDも聞け録音も出来る ダブルカセットだったので簡単に 上げてしまった事を後悔しています。

    nice! 11
  • 今日は忙しい

    今、眼科に来て診察待ち。 大体11時前には終わるのだけど 今日は何時に終わるかな~ 雨が降る前に帰りたいです。 評判が良い眼科らしく遠くからも 患者さんが来られいつも混んでいます。 午後は筋トレ通所日なのでバタバタした 1日になりそう。

    nice! 9
  • パソコンを修理に

    24日に出しましたが修理可能かどうか 検査するまで不明との事で連絡待ちです。 修理不可の時は買い取ってくれるそうですが 買ってわずか10ヶ月で故障とは中古品は 買うものではないとつくづく思い ました。 スマホは長電話になると相手の声が 聞こえなくなるので買い換え時期を 迎えていると判断したのですが... 続きをみる

    nice! 10
  • 衆議院議員選挙

    投票に行って来ました 私の自慢は選挙権を得てから 棄権した事のないこと。 暮らしにくい世の中に裏金問題 それに外交も大変な時です。 議員になった人は公約を守って 欲しいですが無理でしょうね。 議員特権を利用して好きな事を やらかしそう。 頭を下げるのは選挙の時だけで 当選すれば国民はどうでもよく ... 続きをみる

    nice! 8
  • 秋の夜長に

    夫が健在ならばとなんて、どうにもならぬ愚痴が出ます。 夫が余命告知をうけ闘病しだしてからの 1年と数か月は密度の濃い生活でした。 少しでも栄養のある物は?ガンに対抗できる食べ物は?と 本を読んだりネットで調べたり手間のかかる料理も 面倒がらずに作ったり全身全霊を込め看病したけど 病には勝てなかった... 続きをみる

    nice! 6
  • 一人で生きるって

    夫が恋しい 夫が居れば晩酌も楽しいのに… いくら珍味を並べ食べても残るのは 夫にも食べて欲しかったなの虚しさだけ。 がらにもなくこんなことをおもうのは 秋だからでしょうか?。 一人暮らしの寂しさには中々慣れません とっくに十年は過ぎたのに… いつも呑気な記事を書いていますが 本心を隠しているだけで... 続きをみる

    nice! 7
  • また、我慢の一週間

    筋トレに行って2 回目の何とかウォッチ、 昨日から装着しています。 前回は左腕に着けイライラしたので今回は 右手に着けました(装着は強制でなく任意です)。 身を縛るものが苦手で腕時計もバッグに着けたままの私 今はスマホが時計代わりになっているので不便は有りません。 この計器の結果は如何に?。 因み... 続きをみる

    nice! 8
  • 入れ歯は免れた

    入れ歯になるのを覚悟していたけど 免れました。 医師は「暇人さんは入れ歯は嫌なのよね~」と 歯を見ながら言い今までどおりの「付け歯?」で すませてくれたのでホッとしています。 嚙み方さえ気をつければ入れ歯をせずに何とか なりそう。 気が抜けて何もする気がなく晩酌のツマミは スーパーのおでんで済ませ... 続きをみる

    nice! 11
  • 昼飲みだ~

    昨日は何故かビールが飲みたくなり年一度するか しないかの昼飲みをしました。 250mlはグラス一杯分で私に丁度いい量なのです。 ツマミはウインナーソーセージ1本。 夜は月命日のお参り時にご住職が持って来て下さった 坊守さん手作りの小芋(里芋?)の炊いたんです。 シメジや蕗も入っていて蕗は春の山菜な... 続きをみる

    nice! 6
  • 秋が来た

    やっと秋の気配がしてきました 隣のお寺の銀杏の葉は未だ青いですが 実は沢山、落ちてきます。 落ちて来た実です。 「銀杏の粒小さくなりて樹齢知り」 私が子供の頃は実も大きかったのに 今では小粒になりました。 それだけ樹勢が衰えているのでしょう。

    nice! 7
  • お迎えが近いのか?

    昨夜は変な夢をみました。 大勢のお坊さんの輪の中に菩提寺のご住職が 居られ「暇人さん、いらっしゃい」と声をかけられ 大勢のお坊さんと一緒にエレベーターに乗って上へ行くと 広場になっていて幾つもの小さな集団がありました。 そこで目が覚め再び眠りにつきましたが もう夢はみませんでした。 明日は夫の月命... 続きをみる

    nice! 10
  • 遠出の先は

    秘密にしているみたいと読者さまから 言われましたが決して秘密にしている 訳ではございません。 今年はカルビーの「かっぱえびせん60周年」を記念して 新幹線も開業して60年だからか東海道新幹線の全17駅の看板や柱に 「えび」を60匹を潜ませているとの記事でミーハーな私は 帰りの駅でえび探しをして「え... 続きをみる

    nice! 6
  • 昨夜の晩酌

    遠出して美味しいお刺身を 楽しみました。 サザエのつぼ焼き フライの盛り合わせ マグロの刺し身 鰹の刺し身 満足し10:31の新幹線で帰路につきます。

    nice! 7
  • パソコンの調子が悪くて

    今年1月に買ったばかりなのに やはり中古は駄目ですね。 USBメモリーに反応しないのです。 購入店に持ち込み調べて貰います。 保証期間は過ぎてるけどオプションで 延長保証をつけてたはず? もし、買い替えなら… 今の私にはパソコンとスマホの無い生活は 考えられないので痛い出費ですが仕方ありません。

    nice! 6
  • 面白語録Tシャツ

    思わずポチしそうになったのは 「痩せろって?何言ってんだこの体にいくらかけたとおもってるんだ」で 痩せろと言われている知人にプレゼントしたくなりました。 そして私は無理だけどこんな心がけで 毎日を過ごせたら良いなとおもったのは 「朝は希望を持って目覚め昼は懸命に働き 夜は感謝と共に眠る」 断言しま... 続きをみる

    nice! 7