歩き方の条件付きですが。 ギブスが取れて真っ先に向かったのが浴室です。 4週間分の汚れを落とすと共に足首をカバーする 不便さから解放されたのを実感するために。 キレイ・キレイした足は未だ浮腫んでいますが ギブスが取れた嬉しさで乾杯しました。 今までの手術痕と外反母趾の足でお見苦しいですが 外反母趾... 続きをみる
2025年2月のブログ記事
-
-
-
-
27日の受診で解消されるでしょうか?。 入浴の度に足が濡れないよう ビニール袋でカバーしなければなりません。 考えようによっては足首なので保護しやすいですが 毎回毎回、めんどくさいです。
-
-
虹の橋を渡ってしまったペティとサクラの為に 好物の鮪をお供えしました。 冷凍した柵で頂いていたのを昨日まで 解凍せず保存していたのです。 下げた後は当然、私の晩酌のアテになりましたが 美味しかった~。
-
無気力感が半端じゃない。 倦怠感が強い 何もしたくない する気がおきない 生きるのも嫌なのに生きてる 今朝も目覚めた途端、ため息が出ました。 「また退屈な1日が始まる」と。 若いころは充実した毎日で時間の経つのが 早かった。 今は時間が止まっているようにおもえます。 何か打ち込めるものが有ればね~... 続きをみる
-
それでも寿命が尽きる日が来るまで 生きねばなりません。 夢も希望も無い身でもね。 こんな歳まで生きるとは思わなかった。 鏡で皺くちゃの顔を見てゲッ (鏡をみないようしています) 楽しみは晩酌だけというのは侘しいけど 一つでも楽しみがあれば良しとしましょうか。
-
寒いのが苦手な私の暖房はエアコンと 足元の電気湯たんぽ。 エアコンの電源を切るのは就寝中だけってことで 電気代の請求が予算の2倍超え。 暖房費として1日4百円の出費は痛く トホホですが寒いのを我慢できないので 諦めるしか仕方ないです。
-
目が覚めたのは10:40分。 今日、月一の眼科通院のつもりだったのに 中止です。 眼科通院の日は遅くとも8時半には 起きていないと駄目なので寝坊助の私には辛い。 宵っ張りの朝寝坊の生活を正さなければ…
-
-
昨夜は冷凍保存していた「フグ白子」を 解凍し晩酌のアテにしました。 やっぱり、美味しい~~~ 「勝負に負けた時こそ旨い物を食う」が 私の信念なので(負け惜しみです)。 後方画像は惣菜店の肉じゃがと小松菜のお浸しです。 今夜のアテは惣菜店のメニューによると麻婆豆腐と おから煮と中華風スープです。 ス... 続きをみる
-
夫が愛した競馬 開催日が待ち遠しく土日は朝からお馬ちゃんの 予想に専念しWINS神戸へ散歩がてらに雨の日も 2㎞近くを欠かさず行っていました。 病床に臥せって買いに行けなくなってからは 夫の唯一の楽しみなので私が代わりにWINS神戸へ。 あれから十数年。 私も馬券を買ってみようという気になり WI... 続きをみる
-
1本の棒編み針が役にたっています。 針のサイズは1号なので2,4mmかな?。 編み物を止めて何年もなり不要になった編み針は ヤフオクに出品し処分しましたが需要がなくて 売れ残った何種類かの棒針は捨てずに持っていました。 その棒針が只今、活躍中。 足が痒くなったら痒い場所を棒針で掻くのです。 そうで... 続きをみる
-
靴を間違って履かれた方はどうやって帰宅したの?との 疑質問があり私も其処まで考えは及びませんでした。 確かに履物が無ければ帰れませんよね? 予想ですが私と同じ「医院備えの簡易靴」で 帰宅されたと考えています。 「僅かな一つの失敗が大勢の人に迷惑をかける」 事を肝に銘じた今回の失敗でした。
-
笑うしかないですが 「思い込みの断言は駄目っ!」と 気付かされました。 自分の靴を間違って履いていかれた方には 「申し訳御座いませんでした」とお詫びしかないので その方の通院は来週との事でお会いする事があれば お詫びさせて頂きます。 筋トレ用の靴を履いて行ったのに 普通の靴を履いて帰るとは私の頭の... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
月一の内科通院日なので寒いから外へ出るのは嫌と 引き篭もることも出来ず出かけました。 往きは下り坂なので軽くペダルを踏むだけで楽勝ですが 帰りは上り坂になるうえに容赦ない強い向かい風で 自転車を押して歩く羽目になり耳が冷たく今期一番の 寒さ予報に納得です。 明日は引き篭もりましょう。
-
飲んだくれの私ですが飲酒中にシャックリが出ると お酒を飲むのをを止めます (グラスに残っているのは飲み干しますけどね) シャックリが出るのは私の酒量範囲を超えているサインと 受け止め判断しシャックリが出ると飲酒中止。 飲みすぎの万一を考え気を付けないと。 昨日のアテは一昨日、食べきれなかった巻き寿... 続きをみる
-
何といっても直径5㎝の太巻ですから。 名は「贅を極めた海鮮太巻」で中身は 生本まぐろ・生サーモン・えび・ぶり・いか・ 煮穴子・玉子・きゅうり・大葉でした。 画像は半分で今日、残りの半分を食べます。 一番美味しかったのは鰯の塩焼きでした。 理由は簡単、家で鰯は焼かないから!です。 塩加減の塩梅もよく... 続きをみる
-
昨夜の就寝時間が23時過ぎで今朝の起床は11時7分ごろ。 え~と、睡眠時間は?計算に弱いのでパス。 今日は節分なので鰯と巻き寿司を買いましょう~。 (まんまと寿司業界の戦略にハマってます) 普通の巻き寿司でなく「海鮮太巻」というのをね。 税込みで2138円で一寸お高めですが 年一度なので贅沢します。
-
「読書に旅行にパチンコ」と答えていましたが 今はパチンコに飽きたし読書は老眼と根気がなくなって駄目で 旅行は歩くと脚の痛みが強くなるので出来なくなり とうとう無趣味になってしまいました。 何か無いかな?と考えたのが「競馬」です。 運動も兼ねJRAの場外馬券売場へ行き千円だけ馬券を買い 帰宅しレース... 続きをみる