水の使い方、お役に立つかどうか?
私が阪神淡路大震災で被災した時の話です。
並んで入手した貴重な水ですので飲用と食器洗いに分け
食器洗いはボール三個に水を入れ食器を順番に入れ
使い終えた最後の水をトイレタンクに入れ水洗トイレ用にと
使い回し利用した記憶があります。
(3番目の濯ぎ用のボールの水はきれいなので最初の
洗い物用に再利用)
食器の上にラップを敷いて使い終えたラップを捨てる
方法や紙皿利用も一つの方法ですね。
川が近かったので元気な男の人はバケツを持ち梯子で
川を上がり降りしてトイレ用の水を確保していました。
当時は夫が居たので水運びは夫がしてくれましたが
今ならどうなるかな~
困るでしょうね。