独居老婆の日々

余生は本音だけで生きていきたい。

庶民の私には

高級すぎてお口が腫れます

なんちゃって。


「木札」とかで年末に予約販売される品だそうです。

今頃、なんで私に?

奥丹波 木札 

今回で2本目を頂き1本目は美味しくきれいに飲み干しました。


画像は何方かのを無断拝借(酒造メーカーさんかな?)


このお酒の欠点は保存状態が難しいことです。


箱にも「冷蔵」と記入されていましたが2本目が

私の手に渡った時は常温で保存され既に二週間は経っていました。


前のが美味しかったので今回も美味しいと思い飲んだら

炭酸飲料を飲んでる感じが不思議で酒造会社に問い合わせしたら

頂いた先のお酒の保存状態の悪さが判ったのです。


「要冷蔵酒」なのに常温保存をしていたこと。


お酒を飲まない人には微妙な温度差なんて考えませんよね~

私もそうです。


いい勉強になりました。


これからも考えられますので下さる方に

「お酒の保存方法を見てね」と伝えます。


同じ飲むなら美味しく飲みたいですので。

×

非ログインユーザーとして返信する