独居老婆の日々

余生は本音を言って生きたい。

独居老婆の日々の新着ブログ記事

  • ドクターイエローカー

    3回見ました。 2回は偶然に見たのです。 最初は黄色の新幹線なんて有った? 無いよね?在来線かな? しかし、在来線が新幹線の線路を走るはずないし… 頭の中は、はてな?…のクエッションマーク。 2回目は操車場らしき所に止まっていました。 これも黄色の車両で他の新幹線との色違いで 黄色の車両って何処を... 続きをみる

    nice! 4
  • メル友さんに

    まだワラビを売ってるようなら送ってと 厚かましくお願いしていました。 私の地方での時期は終わっていますが メル友さんの地域なら有るかも?と思いついたのです。 売ってるので送るよと言って下さり 昨日、荷が届き開けるとワラビだけでなく トマトやジャガイモに玉ねぎ・キュウリに ホウレン草等の野菜も… 荷... 続きをみる

    nice! 6
  • 冷凍室で数年、過ごした蕨

    先日の整理で見つかったので昨日 牛肉と煮て残った汁でわらびご飯を 炊きました。 コッテリ味が好きな私は(味付けは薄味) 大満足で美味しかったです。 今年はわらびを売ってる時期に直販所へ 行けなかったのですが冷凍のわらびが出てきて 美味しいわらびご飯を食べる事が出来ました。

    nice! 5
  • 今では、マスク様、さま

    コロナ以来、鬱陶しいマスクをいつまで着けるのか?と 不満でしたが良い面も見つけました。 それは、臭いを気にしないでニンニク料理を 食べられる事で~す。 今までは焼肉とか餃子は口臭が気になるので ニンニク類を避け土曜しか食べずにいましたが マスクを着けるお陰で気にせず食べられるように なり良いかな?... 続きをみる

    nice! 6
  • あと4日で年金支給日

    お財布に7千2百9十円 銀行に6千2百10円 明日は10%引きの日なので調味料を 買う予定ですが冷凍室整理で食料品は 買わないので千円でも充分足りるはず。 って事で今回は黒字ですが7月は通販で 使ったクレカの引き落としが有るので 引き出せるお金が少なく節約を心掛けないと 危ないです。 8月の支給日... 続きをみる

    nice! 6
  • 昨夜、冷凍焼けしたお肉を

    豚肉と思い込み豚汁を作り食べたら猪肉でした。 何年前のお肉でしょう?。 品名も購入日も書かず冷凍室へポイ置きする私の悪い癖で 今は冷凍室整理するのに溜め込んでいた品を調理して食べる日々を 送っています。 豚汁には里芋とか大根は必要でしょうが 里芋の代わりに芽が出かけたジャガイモを 代用しました。 ... 続きをみる

    nice! 4
  • 私が好きな花

    「真っ盛り、梅雨入り教える花はドクダミ」 私の好きな花です。 花が臭いのは嫌ですが何故か 私は好きなのです。 変人かな?。

    nice! 6
  • 15年来の友人を怒らせ

    縁を切られました。 怒りのメールを見ても何故こんな事で絶縁?と キョトンとしている私です 今までの私の行いに我慢ならないとの指摘に した言い訳が怒りの火に油を注いだようです。 言わずとも分ってくれているとの甘えがあり 確かに言葉足らずの面もあったとは思いましたけど。 まっ、過ぎたことは仕方ないので... 続きをみる

    nice! 5
  • 心も軽く地下街お散歩

    昨日、ご住職に月命日のお供えを考えるのが 苦痛になってきていると相談しました。 故人が好きな物をと言われてもお下がりを頂く 私が苦手な品なので困っているとね。 ご住職、曰く「花と仏飯だけで良いですよ」との 事で気が楽になりました♪ 言われた全ては覚えていませんが花は命を表し 仏飯は生きる為の源(だ... 続きをみる

    nice! 3
  • いつでもお越しください

    仏飯だけは炊飯中ですが仏壇にお供えもして ご住職のお迎え準備が出来ました。 今日は二度寝の出来ぬ日です。 お天気も良いしご住職が帰られたあと 何処かへ出かけたい気分ですが行くところが無い! 結局は家でくすぶるだけ…

    nice! 3
  • 毎月5日は憂鬱な日

    6日が夫の月命日なのでお供えを買いに 行かねばなりません。 それが私の「苦の種」なのです。 故人の好物をと言われますが夫の好物は お饅頭。 お供えした後はお下がりを頂かねばなりません。 甘いものが苦手だった私ですが好みの変化か 最近、甘いものも食べるようになりました。 しかし、それもケーキ系で相変... 続きをみる

    nice! 5
  • 私なりの知恵?

    ネットで知ったのですが冷蔵庫の扉に付いている 玉子ポケットは扉の開け閉めで振動するので 玉子を入れるのはあまり良くないそうです。 それでは?と考え扉ではなく庫内に置く事にしました。 (冷凍室はパンパンでも冷蔵室は豆腐とヨーグルトだけ) 玉子パックのテープは剥がすと蓋がパカパカするので テープは剥が... 続きをみる

    nice! 5
  • もう、ぐちゃぐちゃ

    昨日、萎れた苗の画像を載せようとメモリカードを入れたら 「USBドライブ(D:)選択してメモリーカードに対して行う操作を選んでください」の 表示が出て載せられずスマホからアップしました。 そして、今、PCの何の知識も無いのにアレコレ触りまくって ついに修復不能状態にしてしまいお手上げバンザイ。 業... 続きをみる

    nice! 4
  • 盆栽は難しい

    3本の紅葉の苗を購入し鉢植えにしたのですが 奥の鉢植え2本は枯れ手前左の1本だけ根付いた?よう。 私が採取したヤマモミジの元気なのが 救いです。 私にはチンプンカンプンの文字がでて パソコンがUSBを認識しません。 だから下の画像はスマホからです。 パソコンから投稿できるよう何とか解決しないと… ... 続きをみる

    nice! 6
  • デイケアの職員さんって

    利用者さんが間違えたことを言っても否定しないのですね。 昨日、5月31日なのでカレンダーをめくり6の数字が 頭にインプットされ筋トレのマネージャーさんに 「もう6月も終わりで月日の経つのは早いですね~ 年の半分が過ぎた」と言ったらマネージャーさんは ビックリした顔になり「そうですね~」と応えられま... 続きをみる

    nice! 5
  • 忘れきっていた

    シニア層を対象にした「趣味人俱楽部」という集いの場。 ふと、思い出し検索したら未だ私のハンドルネームと 自己紹介が残っていました。 利用は2008年12月とあり 旅行で国内を飛び回っていた時期です。 書き込みをしたのか読むだけだったのか 覚えていませんが2008年といえば16年も前。 暇に任せ昔の... 続きをみる

    nice! 3
  • ムカついた

    今日の眼科受診 月一度受診するのですが先月、看護師さんに 「来月、何とかの検査(何の検査か聞き取れなかった)を するので時間厳守で8時30分には必ず受付を済ませてください。 それでないと後の検査の方に差しさわりがありますから」と強引に 時間を決められ何の検査かな?と思い眠いのを我慢し8時20分には... 続きをみる

    nice! 5
  • 今の旬と言えば

    新生姜ですよね。 夫が好きだったので生姜ご飯を炊きました。 残った生姜の扱いに困りレシピを参考にして 甘酢漬けを作ったのですが味は? 食べられるでしょうかね? 小瓶が新生姜の甘酢漬けです。 生姜ご飯、お供えはしたけど虚しいだけでした。

    nice! 5
  • ヘルパーさん交代を

    昨日、ケア会社に依頼しました。 今、週二回のサービスを受けていますが木曜担当の方の 仕事の粗さに耐えかね今日の担当の方に木曜の方の 交代の依頼です。 介護業界の人出不足は理解しているのと私の出来ない事をして下さるので 家具に疵が入ろうとも多少の事は目を瞑り家具や椅子に疵を入れられても クレームは入... 続きをみる

    nice! 7
  • 圧迫骨折から一年

    昨年の5月25日、転倒して圧迫骨折して早一年が 過ぎました。 痛みは未だありますが80%位まで回復したようです。 入院を拒否し自宅療養を強行したのは良いけど 食事と洗濯物干しに困りましたね。 洗濯機に乾燥機能は付いていますけど 天日干しでないと乾いた気がしない昔人間。 宅配総菜を利用しトイレへ行く... 続きをみる

    nice! 5
  • 危なかった

    今日が菩提寺の永代経法要の日というのを すっかり忘れていました。 昨日の夕方、明日も出かけなくて済むなと 考えていて法要のことを思い出したのです。 引き出しを見るとお布施用の新札も有ったので 慌てずに済みました。 もし、無かったら両替するにも銀行は休みだし 困ったでしょう。 何れ私も永代供養をされ... 続きをみる

    nice! 3
  • 筋トレの効果が出たのか?

    はたまた、筋トレ後の余力か? 定かでは無いですが昨日、送迎の車を降りてその足で 直ぐ自転車に乗り換えスーパーまで行きました。 下り坂の後に緩い上り坂があり此処は自転車を 途中で降り押して歩く場所です。 それが昨日、多少の踏ん張りは要りましたが 自転車を降りることなくスーパーまで行けました。 たった... 続きをみる

    nice! 6
  • 思いやる心?

    昨夜は本年最後になるでしょうか 鯛の白子で晩酌しました。 ブロ友さんに「1口ほどだけど送ろうか?」と メールしたら「一口ほどなら要らん」と 断られましたので私のお口に… 送料を考えたブロ友さんの遠慮でしょう。 白子も終わり近くなりましたが 運が良ければもう一回くらい 食べられるでしょうか?。

    nice! 6
  • 根付くでしょうか

    ヤマモミジの実生苗を見つけてから盆栽にはまり 栽培方法をyuutiyiluで勉強しています。 右前二つは私が見つけた実生苗で今のところは 根付いた様子。 針金をかけた3本の紅葉はメルカリで買い 昨日、届いたばかりで針金をかけましたが うまく曲がってくれるかどうか不安です。 今まで私の手がけた植木は... 続きをみる

    nice! 5
  • 苔リウム完成

    これで嫌な台所仕事も少しは 苦にならなくなるでしょうか?。 放牧中の牛にしたいのですが牛に必要な 牧草がないのでイメージとしては失敗作です。 でも、必要経費はキリンと牛のフイギュア代 434円だけなので良しとしましょう。

    nice! 6
  • 昨夜の食事代は

    920円也。 フキご飯・高野豆腐の挟み煮と塩鯖です。 フキご飯を食べたいのと塩鯖も良いなと思い 注文しましたが… やはり、高く感じます。

    nice! 9
  • 0円で苔リウム製作

    余った苔です。 製作中の苔リウム(ほぼ、出来上がり) ヤマモミジの盆栽作りに使った苔の残りと 蓋を無くしたガラス瓶で作りました。 下の器は冷酒用の酒器で氷を入れる部分に 苔を入れています。 但し小石はヤマモミジを植える時、ブロ友に お願いして送って頂きましたので ブロ友に送料負担させてしまいました... 続きをみる

    nice! 5
  • 何時?誰から?

    頂いたか記憶にない品が昨夜の晩酌のアテになりました。 食べ残りを冷凍保存していたので分からなくなり ?マークを付けましたが解凍し食べだしたら中身の品で 頂いた方を思い出し判明しましたが何年前になるかな~? これだけは不明ですがご馳走さまでした 感謝しています(物持ちの良いのに感心されますか?)。 ... 続きをみる

    nice! 8
  • 愚痴は続きます

    煮物など炊くと全て食べきれず少し残ります。 捨てるのは勿体ないので冷凍できる品は冷凍保存し 冷凍保存が無理なのは翌日の食卓に… お肉なども量が多いので冷凍保存しています。 そんな状態なので中途半端な残り物でいつも冷凍室は満杯で 先日の霜騒動もあり今は極力主菜品は買わず 冷凍室の中身を減らすことに専... 続きをみる

    nice! 7
  • 愚痴になります

    「一人口は食えぬが二人口は食える」と 昔から言われていましたが夫が他界して十数年… 一人暮らしは無駄が多く同じ惣菜を二度も食べる日が続くと そのとおりだとつくづく実感します。 (なのにお金が残らない!) 今夜は冷凍保存していたカレーで晩酌しましたが 明日は何になるか冷凍室の中をみて決めましょう。

    nice! 10
  • 仕事とはいえ親切な対応が

    嬉しかったです。 昨日、ホームセンターの園芸用品売り場へ行ったのですが 購入予定のメネデールをレジの店員さんに訊くと品がなく代替品を 勧められ購入し他にも針金やチューブなど買いたい品があったので お聞きすると売り場は2階ですと丁寧に欲しい品が置いている売り場を説明して くださり(通路番号まで書いて... 続きをみる

    nice! 8
  • 北の大地の思い出

    2016年9月とあるのでライラックの花の時期に 訪れた年より1年前になるようです。 青池はブルーの色が神秘的な池でした。 マップは大雪山旭岳の姿見の池を巡るルートです。 私の目的地は「姿見の池」でパンフレットでは誰でも 行けそうなハイキングコースとありましたが道が険しく感じ 私の足では無理で上れな... 続きをみる

    nice! 8
  • 北の大地の春

    2017年5月24日、札幌の大通公園で撮ったライラックの花です。 下の画像は少し変わった花の形です。 もう、咲きかけているでしょうか?。

    nice! 8
  • 冷凍室の隙間に嵌っていた品は

    昆布締め甘エビでした。 昆布で締められたからか?加工前の身が 小さかったからか?定かではありませんが 貧弱な身でガッカリ。 味は昆布の旨味が効き良かったので良しとします。 右側の小鉢は「うざく」で胡瓜半分が残っていたので作りました。 鰻を買った場所は浜松は確かですけど少なくても 1年は経っているか... 続きをみる

    nice! 6
  • 昨日は冷凍室掃除

    なんてする気はなかったのに… 冷凍室の隙間に落下した薄い品に気付かなかったのが 原因らしく冷凍室が霜だらけになり冷凍室を 掃除する羽目になりました。 冷凍室に詰め込んでいた品を全て取り出し 霜取りも兼ねた掃除に悪戦苦闘です。 野菜室と冷蔵室はガラ空きなのに 冷凍室が満杯ってのが我が家の不思議な現象... 続きをみる

    nice! 4
  • 昨夜の晩酌は少し豪華

    スーパーの594円の鮭弁(税込)で済ます予定が 鯛の白子が目に付き時期の品なので迷わずお買い上げ~ 私は真子よりトロっとした食感の白子が大好きなので みつけてニンマリです。 パックでの見た目は不気味ですが 下処理すればこのとおり 夫も喜んで食べていましたのでお供えしてから 私のお口にパクリね。 で... 続きをみる

    nice! 7
  • フィッシング詐欺

    「このたびは〇〇カードをご利用いただき 誠にありがとうございます」で始まり利用照会の 知らせがありました。 利用した店名は「国内加盟店ショッピング」で 店名は記載されていません。 利用金額は118270円で利用日時は 今朝の9:49って私、シンクを掃除していた時間帯ですがね。 利用覚えのない場合は... 続きをみる

    nice! 7
  • 昨日は

    外は背中が焼け付くような日差しで 部屋の中では暖房を付ける日でした。 自生のサクランボで真っ赤に熟れ 見た目は美味しそうですが 人が食べる事は憚られるので鳥が啄んだ サクランボの種を拾いました。 桜の種はこれだけ拾ったのですから一粒でも 芽をだしてくれたら嬉しいので12月の種蒔きまで 保存するつも... 続きをみる

    nice! 8
  • 初めての山菜の味

    感想は、苦かった~です。 「タカノツメ」(葉の写真を撮り忘れ) 新芽が鷹の爪に似てるので「タカノツメ」と 呼ばれている山菜だそうで初めて食べるので レシピを検索してマヨネーズ和え・お浸しと タカノツメご飯とタカノツメ尽くし。 左上の小皿は2芽しかなかった「タラの芽」の味噌和えで 栽培物は出回ってい... 続きをみる

    nice! 9
  • 一昨日の夕食

    筋トレから帰ったら従妹が「暇人ちゃん、豆ご飯食べる?」と 訊かれたので「食べる」と応えると豆ごはん以外に「おかず」も お盆に乗せ持ってきたのにはビックリです。 私は吸い物を作っただけ。 豆ご飯は夫の好物だったのでお供えして お下がりを頂きました。

    nice! 6
  • シニア・スマホ教室に申し込み

    市の広報誌に掲載されていて気になっていた スマホ教室。 今までも開催されていましたが寒さに弱いので 申し込みするのをためらっていましたが暖かくなったので もう、大丈夫!と昨日、申し込みをしたら 5月8日の11時に予約が取れたので しっかりスマホ操作を教えて頂いてきます。 スマホを使い切れていない私... 続きをみる

    nice! 2
  • 従妹の差し入れで

    昨日の晩酌のお菜の彩が賑やかになりました。 トマトの赤が映えています。 私が作ったのは絹さやの玉子綴じと 豆腐の吸い物だけでオムレツとポテトサラダは 従妹からの差し入れです。 . 絹さやの玉子綴じは作っていましたが オムレツは主菜にする予定だったネギトロ解凍前の 差し入れだったのでネギトロ解凍は止... 続きをみる

    nice! 9
  • 浜松駅前をパチリ

    目的地まで浜松で新幹線を降り在来線に乗り換えるのですが 乗り換えてもチェックインには早すぎるので足に負担を かけぬ程度に浜松駅付近を散策しました。 南口のモニュメントが目に付きパチリです。 左側の丸玉が不思議で水の勢いで回転しているそうです。 花博もアピールしています。

    nice! 7
  • 爆睡13時間半

    今朝も又もやの爆睡です。 昨夜、23時55分に友人におやすみスタンプした後も 起きていて就寝したのは日付も変わった1時過ぎ。 そして、今朝、9時32分におはようスタンプをした後 2度寝してスッキリ目覚めたのが14時28分。 身体は眠っていても脳は起きているのか 「起きてもすること無いしね~」と考え... 続きをみる

    nice! 6
  • 物忘れが多くなったのは

    老化のせいでしょうか? 午後から行く筋トレで付ける名札探しで今日も 朝からウロウロ。 置いたはずの場所に無いので焦り探すのに必死。 結果は私の勘違いで違うバックに入れていて 出てきた時はホッとしました。 最近、このての物忘れ?記憶違い?が 多くなっているので自分で「歳はとりたくない」と 嘆いていま... 続きをみる

    nice! 7
  • 胃が大喜びです

    美味しい刺身を食べたさに 遠出した甲斐がありました。 珍しい新幹線も見れたし このお刺身と 生しらすで 胃袋が大喜びした夜でした。 今夜から又、粗食に戻ります。

    nice! 10
  • 珍しい新幹線の車体

    イエローカーは知っていますが この車体は初めて見ました。 キティちやんが描かれています。 子供さんが喜びそうな車体ですね。 車内もキティちやんなの絵が 描かれているのでしょうか。

    nice! 6
  • 一週間イライラしながら

    着けていたスマートウォッチの記録の解説を 昨日していただきました。 一週間の歩数は10652歩で日曜日は642歩しか 歩いていません。 それに引換え睡眠はタップリです。 13日の土曜日は10時間34分も寝ています。 下の画像の足の開脚運動は私には 一番キツイ運動でこの開脚運動を30回を3回繰り返し... 続きをみる

    nice! 6
  • 老体には行程が厳しい旅

    70代前半の従妹と後半の従妹2人がGW明けに 北海道に旅行します。 行程を調べたらバスに乗ってる時間が長く 移動するだけで疲れそう… 出発日の朝は始発の地下鉄に乗るので 寝坊助の私には無理。 ・・・・・・・・・・・・・ 【集合場所・時間/神戸空港 6:45】 神戸空港(7:35発)⇒⇒新千歳空港=... 続きをみる

    nice! 8
  • 桜が終われば藤の花

    近所のお寺と、このお寿司屋さんで 藤の花を見ることが出来ます。 迷いましたがお寿司屋さんの藤をアップしました。 そして、2年前に訪れた遠州の行興寺の長藤の 樹齢は800年は超えているとかで見事でした。 また観たい藤の花ですが行けるかな~。

    nice! 6
  • 筋トレの要領も判り

    余裕で通所できるようになりました。 施設も体験希望者が増えてきたようで 昨日は4人。 しかし、休憩時間が多い! 一つのマシン(15分)を使ったら5分~10分は休憩。 トレーニング時間3時間のうち1時間は休憩してる感じで 私には物足りないけど普通のトレーニングジムでなく 要介護支援者&老体相手なので... 続きをみる

    nice! 5
  • スマートウォッチでイライラMax

    私は指輪も腕時計も着けるとイライラする性格なので 外出する時以外は外しています。 その事を忘れ9日にデイケアで着けた何か判らなかった物 「スマートウォッチ」というらしいですね。 yuutiyiluで検索して知りました。 今更、外すわけにもいかずイライラしながら着けていますが ストレスが最高潮に達し... 続きをみる

    nice! 5
  • 4510円の黒字

    今日は2ヵ月に1度の年金支給日。 相次ぐ値上げ攻勢に悲鳴を上げても 食費を削るわけにはいかないので欲しい物を買わず ネットショッピングもせずジッと我慢の子でした。 それが功を奏したのでしょうね。 これからも必需品以外を買う時は 本当に必要な品かどうかをよ~く考え カードでの買い物も控え衝動買いしな... 続きをみる

    nice! 4
  • 節約になったかな?

    霧吹き器が必要になったのに霧吹き器が無く 代用に思いついたのがバスマジックリンの空き容器です。 丁度、使い切った容器があったので丁寧に洗い 試してみたらバッチリだったのでラベルも剥がしました。 これで、わざわざ霧吹き器を買いに行く必要はなくなったし お金も使わないので一石二鳥。 廃物利用にもなった... 続きをみる

    nice! 9
  • 昨日も頑張りました

    13時30分から休憩を挟みがら3時間 画像全ての機器でトレーニングしました。 やはり、自転車のペダル踏みが堪えます。 オレンジ色の機器はプラスチック製で足を上げるのを 保つ機器ですが軽すぎて少し足が触れただけで すぐ倒れてしまうので要注意。 右側にある赤い機器と手前に置かれた縄梯子みたいなのは 私... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日の筋トレ

    バリバリ頑張ってきました。 昨夜の就寝時間が日付が変わるほど遅かったので 朝は頭がボ~としてパソコンを開く気力も無く 筋トレも休むか?と考えたほどです。 でも、昼を過ぎると体調も戻って行く気になり 休まずに済みました。 身体を動かすって気持ちが良いですね。 無理をせず続けたいと思っています。

    nice! 4
  • 1人酒はむなしい

    たら・れば・の言葉は嫌いだけど 夫が居れば晩酌も楽しかったのに… 今はお惣菜で栄養補給するのに 惰性で飲んでいるだけ。 1人で晩酌する1人酒になって幾年か 未だに慣れません。 夫を置いて出た旅先の居酒屋で飲む1人酒は美味しかった。 夫が社内旅行で家を空けた時の1人酒も美味しかった。 飲み過ぎだと忠... 続きをみる

    nice! 7
  • 目いっぱい運動してきました

    体力はあるようですが右足の動きが やはり悪いです。 一番キツイのは自転車のペダル踏みで 15分もすればふくらはぎが突っ張るのが 判り苦手なトレーニングですね でも、筋力をつける為に頑張ります。 この時計のような物? 試験的に一週間つけっぱなしにします。 無論、入浴の時もです。 これで血圧・脈拍・歩... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日はデイケア曜日

    身体は動かさない部分の筋力は衰えるそうですから 衰えないよう動かさなきゃ~。 筋トレだけでなく脳トレも楽しいです 筋力低下を防ぐため頑張りましょう。

    nice! 10
  • 一昨日の自転車探しで

    心身共によほど疲れたのか?今日は 爆睡しました。 一応、9時32分には目覚めトイレに行っても まだ眠気があったので二度寝して起きたのが 何と昼も過ぎた13時19分。 昨夜の就寝は22時20分で寝つくまで1時間かかったとして 23時過ぎには眠れているはずなので15時間も眠っていた 事になります(計算... 続きをみる

    nice! 4
  • 思い込みは怖い

    昨日は散歩する気になり昼から 近くの公園へ自転車で出かけました。 公園内にある「ふるさとの森」がどんなものか 気になっていたからです。 入口に自転車を置き公園内散策で一番先 目に付いたのが牛で福岡県でした。 次、目に留まったのはモミジの新緑が 鮮やかな広島県。 平地で写真を撮ったのはこの二か所だけ... 続きをみる

    nice! 5
  • 桜も満開に

    2008年4月16日付の写真です。 撮った場所は長野は確かなのですが 詳しい地域は覚えていません。 満開の桜と池に渡された鯉のぼりが きれいで撮り私のお気に入りの写真です。 脚・腰が達者な間に遠方へ旅行していて 良かったと、つくづく思います。 今は100mほど歩くだけでも足が痛みだし 不自由になっ... 続きをみる

    nice! 7
  • 女心と春の空

    お間違えなきよう「秋の空」では有りませんよ。 鬱々した気持ちを紛らわすのは2種類だと 私はおもっています。 トコトン、どん底まで落ち込んで部屋に籠るか 敢えて外へ踏み出すか?は起きた日の気分次第の私 北風と太陽の話ではないですが曇っていても 暖かさが外へ出ようよ~と誘うので昨日は出かけました。 そ... 続きをみる

    nice! 2
  • 急に思いたち

    南京町をブラブラしてきました。 春休みのせいか若い観光客が多いです。 相変わらず大行列の豚まん店で行列の最後尾を 示す整理員さんまでいます。 焼豚の美味しいお店で塊しか販売していませんが このお店も行列必須です。 外出する気になったのは良いことですよね。

    nice! 8
  • 気が重いので

    今日の記事はお休みします。 ご訪問くださったのに 申し訳ございません。 「こんな日もあるさ」

    nice! 5
  • 説明書は読まなきゃね

    買ったカメラの写真をパソコンに直接接続するのが こんなに簡単とは知りませんでした。 今までロクに説明書も読まずにいたから要らぬ手間を かけていたようです。 先日、暇なので説明書を見ながら操作したら簡単に出来て 今までの手間は何だったの?と後悔しきり。 モデルになった真ん中のフクロウは人間の言葉に反... 続きをみる

    nice! 10
  • ベランダから見える桜につられ

    昨日、外へ出ぬ気の気が変わり10分ほど 桜並木を散歩してきました。 ベランダから見た桜が咲いていたので気が変わり お花見の散歩です。 まだ、チラホラ咲きですがもう、三日もすれば 桜は満開になるでしょう。 上の画像はきれいに咲いてる木です。 今頃が丁度いいですね。 満開の時期になると花見の人が多くな... 続きをみる

    nice! 8
  • 気が変わって

    出かける気がしません。 きっと、どんよりしたお天気のせいでしょう。 昨日の予定では買い物に行くつもりだったけど 今日は引きこもりします。 「予定は未定であって決定ではない」なんちゃって 私の好きな言葉です。 台所の片付けでもしましょう。 アッ、昨日の土筆の卵とじ美味しかったです。

    nice! 7
  • 土筆に義父を偲ぶ

    気分は落ち込んでいても昨日は歯のクリーニング 予約日だったので嫌々ながら出かけました。 食べ物を美味しく頂くには歯が大事ですから。 帰りは歯科帰りお決まりの元ブラで 沖縄の出店で好物の「島ラッキョウの塩漬け」を 見つけ買いました。 そのまま切って器に盛り晩酌のアテに。 を そして淡路島の品を扱って... 続きをみる

    nice! 3
  • 空は晴れているのに心は

    曇りで沈んでいます。 最近、入眠剤も効かなくて寝つくのは 夜中の2時頃でしょうか。 入眠剤服用は11時頃なので寝つくまで 3時間もかかっていることになります。 そして途中覚醒するのも多くなり 1度目覚めると再び眠る迄またもや苦労しますし これも老いの現象か。 一昨日、三宮へ行った時、300mほど歩... 続きをみる

    nice! 5
  • 人混みに疲れただけ

    暇潰しにレース編みでもしようと 図案を求め意気込んで三宮の 手芸用品店まで行きましたが 結果は私の編みたいボレロの図案がなく ガッカリしたのと図案本も申し訳程度の 2~3冊ほど置いているだけなので諦め ジュンク堂書店の手芸コーナー書籍の 所まで移動しましたが此処にも私が編みたい 図柄が無いので退散... 続きをみる

    nice! 11
  • 好かん!人集めの方法

    新規立ち上げ業者さんなら仕方ないかな?。 昨日の施設の何が私の気に入らぬのか!というとポイント。 利用に応じポイント進呈があるとの話ですがポイントを 餌にすることです。 今のご時世は福祉施設利用にまでポイントで釣る商法とはね。 でも、このポイントを気にしなければ少人数でこじんまりしていて 筋トレば... 続きをみる

    nice! 8
  • 何の芽かお分かり?

    キッチンに緑が欲しいのですが何を置いても 枯らしてしまう私でこれも花が咲くまで持つかどうか? 微妙~ さて、今日は2ヶ所目のデイケア施設体験の日です。 どんな体験でしょうか?。

    nice! 8
  • 年金支給日まで先は長い

    今の手持ち金は諭吉さん1名と硬貨213円だけ。 宅配総菜に諭吉さん1名を先払いしてるけど 何日持つのかな? 1食、8百円として12日分か~ 5日には内科に通院し検査して薬を貰うので これで一葉さん1名が消えますね。 ひょっとして腰のレントゲンを撮るかも? すると医療費は漱石さん1名追加になります。... 続きをみる

    nice! 12
  • ボケるには早いとおもうけど

    カレンダーを見ないと曜日が分からなくなってきました。 今朝も月曜日と勘違いしてケアマネさんの事務所に 5日の施設体験日の変更を連絡するのに電話をしたら 「ただいま電話に出ることはできません」と 留守番電話になっていたのです。 変だな~と思いながら体験曜日変更要望を 伝え通話を終えました。 今日が日... 続きをみる

    nice! 7
  • 頑張りました

    デイケアを体験してきましたが 「皆さん、本当に要支援者なの?」って疑いました。 とにかく皆さんお元気!元気! 一つ一つの動きに大した負担は掛らず 運動している間は何ともなかったのですが 帰宅後即、ふくらはぎに筋肉痛がでました。 26日の施設ではどんな運動かな? 楽しく通えそうです。 筋力を落とさぬ... 続きをみる

    nice! 10
  • 午後からデイケア初体験ですが

    ケアマネさんが3件ほどピックアップしてくださった 最初の1件目です。 なんか行くのが面倒くさくなってきました。 行く前からこんな気持ちでは続けられるのかな~と 不安になっていますが続けないと筋力は退化するし 退化したら日常生活も人さまに頼らざるを得なくなるし 困ったものです。 長生きなんてしたくな... 続きをみる

    nice! 7
  • 夫とサクラに会えて嬉しい~

    明け方4時頃に夢でですが… 背景も夫と話したこともしっかり覚えています。 Wの布団で私の左側に夫がいて夫が左脇腹を示し 「ここに、しこりが出来てるのか痛いだよな」と訴え 私は「なんのしこりかな~おできかな?」と触って 答えていました。 隣の部屋を見るとサクラがブランケットに丸まって 寝ていている平... 続きをみる

    nice! 6
  • 終活資料を再請求

    最初に請求した資料を捨ててしまっていたので利用プランと料金を知りたく 再請求していた資料が届き目を通し担当の方にお尋ねましたが 私が利用したい項目「死後事務依頼だけのプラン」は ないとの事で困りました。 万全プランなら死後事務は含まれていますが135万円なんて そんなお金を私は持っていません。 私... 続きをみる

    nice! 7
  • 助かります

    昨年12月の医療費が限度額を超えていたらしく 高額医療費で11907円を還付しますの通知がきて 思いがけない返金で顔がほころびました。 何か美味しいものでも食べましょう。

    nice! 8
  • 私の昼食は超安価

    麺類が好きで昼食は「うどん」と決まっています。 昨日は39円(税別)の、うどんに納豆1パック 玉子1個で決まり。 納豆についているタレのたまご醬油の味が うどんにピッタリなの。 ご飯をうどんに変えただけ。 食費は大雑把に1日千円と決めているのですが これだと1食約105円で済み栄養も摂れそうなので... 続きをみる

    nice! 6
  • 毎朝、寝覚めは憂うつ

    目覚めると「あぁ~今日も退屈な日が始まるな~」と いつも気分は、だだ下がりでイヤイヤ起きます。 今日もそう… きっと、私に「希望も目標」も、ないからだと 記事を書いてる今、気付きました。 若い時の希望・目標は殆ど叶っていますが 老いてからのことは何も考えていませんでした。 お互いを支え合うはずだっ... 続きをみる

    nice! 5
  • 貴方の判断は?節約家、それともケチ?

    私は「イジマシイな~」と思いながら眺めていましたけど。 パックツァーで行った昔の旅の話です。 今はどうか知りませんが昔は夕食時、大広間でカラオケ大会が始まり 初回の飲み物は無料サービスで2杯目からは持ち込み禁止の自腹が 約束事でした(持ち込む場合は持込み料が必要) その2杯目から向かいの席の人が丹... 続きをみる

    nice! 3
  • 終活の準備で

    寝起きからエンディングノートの 作成をしていますが大変です。 住民票コードまで記入するのですから 仕舞い込んでいた書類を引っ張り出したり 大わらわ。 記憶がしっかりしている間に自分の意思表示を しておかねばなりませんから… 殆ど書き終えたので後は明日にしましょう。

    nice! 6
  • 嘆いても仕方ないけど

    転んで饂飩の出汁をかぶり火傷した時に 夫が居たら「大丈夫か?」と心配してくれるか 「鈍くさいな」との声か?何らかの反応があったと 思うのに心配してくれる人も居ない身の寂しさを 改めて嚙みしめました。 今日の外は暖かそうですが外へ出る気もしません。 喜びや悲しみを共にする人がいないって 侘しいですね... 続きをみる

    nice! 9
  • デイケアってどんなのかな~

    ケアマネさんと連絡がつき 明日午後、施設の資料を持って来て下さいます。 ケアマネさんの説明では大体2~3時間くらいとか? 運動嫌いな私が続けられるかどうか不安です。 する前から心配してても仕様がないですね。 …

    nice! 8
  • 出鼻をくじかれました

    煩わしい対人関係が苦手な私 友達に散々デイケアサービスを受けるように勧められていたけど 施設へ行くまでの車中で交わされるであろうお喋り(人の噂話等)を 想像し拒否し続けていました。 しかし、一昨日の転倒で一日中座りっ放しの生活では 足の筋力が衰えて当たり前と反省しリハビリを主体にする デイケアサー... 続きをみる

    nice! 6
  • 左顔面半分、軽い火傷

    昨日の昼、炊き立ての饂飩を入れた丼をテーブルに運ぼうとして 丼を持ったまま転び左顔面に熱い出汁をかぶりました。 運の悪いことに天かすを入れていたので 天かすがべチャット顔に引っ付き火傷を酷くしたようです。 火傷した顔をタオルで冷やし続けヒリヒリした痛みは 夜にはマシになり転び方も良かったのか 腰に... 続きをみる

    nice! 9
  • 手間は掛かるけど

    自家製の煮干し粉を暇に任せ作りました。 ミルミキサーでなく擦り鉢で擦ったせいか 粘りが出ているのか湿気ってるように感じるのは 気のせいでしょうか。 昨日まで煮干しを3~4匹、食べていましたが 顎が疲れるのでご飯の振りかけにするのを 思い付いたのです。 ミルミキサーは後始末が面倒なので手放しましたが... 続きをみる

    nice! 10
  • 歌詞に共感

    私のブログは政治と宗教を話題にしないよう極力 心がけていますが昨日yuutiyiluで聴いた「大和民族の歌 」の 歌詞に共感です(歌詞付きで聴きました)。 歌詞に惹かれたので作詞者を検索したら右翼の人らしく 作曲は古賀政男さんと判りビックリしました。 私は右翼とか左翼とか判りませんが 今の政治家は... 続きをみる

    nice! 7
  • 憂鬱です

    考えても無駄なのに考えてしまいます。 一つの事を考えだすとそればかりを 考えつづけ頭から離れない私の悪い性格です。 一つだけの悩み… 今までがお気楽すぎました。 もう一年、早く気付いていれば悩みの種になることも なかったのに残念です。 「過ぎたことをくよくよ考えても仕方ない なるようにしかならない... 続きをみる

    nice! 9
  • 有り難く頂きます

    一人暮らしの私を気遣い坊守さんがいつも何かを ご住職に託してくださいます。 昨日は「マイタケと蕗の煮物」と「青菜の煮浸し」 青菜は葉ワサビには時期が早いし何でしょうかね? 味も薄味の私にピッタリで何より手作りが嬉しいです。 お陰さまで昨日の夕餉は野菜がしっかり摂れ 食卓が賑やかでした。 因みに私が... 続きをみる

    nice! 8
  • 今日は二度寝なし

    寝太郎の私には月一度の苦行日です。 月命日のお参りなので7時半に起き 仏飯を炊いたりするので二度寝が出来ません。 準備万端整いました。 さぁ、いつでもお越しください。 いつも9時くらいなのであと10分ほどで お見えかな?。

    nice! 7
  • ほっこりしています

    朝方、夢で夫に逢えました。 何を話したかは目覚めた途端、忘れましたが 戯れに触れた夫の手の温もりの感触と満面の笑顔は 目覚めて数時間は経つのに今も鮮明に残っています。 明日は夫の月命日なので会いに来てくれたのでしょうか?。 外は雨で普通なら「鬱陶しいな~」とおもうのですが 今は「夫に逢えた嬉し涙の... 続きをみる

    nice! 10
  • ちょっぴり、昨日はおセンチ・センチ

    薩摩ひなの記事を書き終え記念写真を眺めていたら 夫の笑顔が浮かび、いつの間にか目が潤んでいました。 嫌な顔もせずよく旅行を許してくれたね~と 今更ながら感謝の気持ち、いっぱいで… 年に1~2度の旅ならともかく私は月1度は2泊3日の 旅をしていてそれが月2回の時も有ったりなので今おもえば 快く行かせ... 続きをみる

    nice! 7
  • 桃の節句ですね

    我が家に桃の花はなしですが お雛様は飾られています。 ただし、旅先で買った郷土雛。 昭和55年に鹿児島を訪れた際に城山跡の 土産品店で一つだけ飾っていたのを見つけ 買いました。 44年も経っているってびっくりです。 髪はトウモロコシのヒゲで作られていると 店の方が説明してくださったのを覚えています... 続きをみる

    nice! 10
  • 困った・困った

    先日のフキノトウ味噌を作るのに必要で 買ったのですが「だし入り」とはつゆ知らず 間違えて買った味噌 この味噌を使うと料亭の味になるほど美味しいですよと 意味で名付けられた味噌だと勝手に解釈し口も絞りだしで 使いやすそうなので買いました。 ちゃんと表示を見なかった私のミスですが まさか味噌に出汁が入... 続きをみる

    nice! 5
  • 無性に魚が食べたくて

    28日にスーパーで鯖の煮つけを買いました。 夫が好んで食べていた尾の部分を… 本当は焼き魚を食べたかったのですが 煮魚しかないので我慢です。 しかし、宅配総菜が麻婆豆腐だったので 麻婆豆腐を優先し鯖を食べるのを日延べして 昨日、頂きました。 左の容器は宅配総菜の一品のオカラで これに豆腐とネギの汁... 続きをみる

    nice! 9
  • 食事でなく餌

    夫に先立たれてからの変化です。 「この料理にはこの器を」なんて 拘りが少なくなりました。 今は洗い物をするのも面倒で発泡スチロールの 容器を使ったりします。 今日のお昼の牛すじカレーも使い捨て出来る 発泡スチロールでこの容器は宅配総菜の再利用で カレーを食べた後で捨てました。 一応、カレー皿は持っ... 続きをみる

    nice! 15
  • 被害者になったかも?

    昨夜のニュースで知りゾッとしました。 強風で起きた元町商店街で店舗解体工事中の事故を… 歯科通院で帰りはいつも通る道で行きは急ぐので 裏道を自転車で通りますが帰りは「元ブラ」と洒落こんで 自転車を押してアーケードを歩きます。 昨日も通りました。 そういえば高級カメラで写真?動画?を撮っている人が居... 続きをみる

    nice! 10