独居老婆の日々

余生は本音を言って生きたい。

秘境の知床

先日は友との偶然の再会を記事にしましたが
今日はその前のカムイワッカ湯の滝のご紹介です。


湯の滝へ行くには今はどうか知りませんが当時は
綱一本を頼りに上がり降りしていました。
分かり易くするため画像は縮小していません。

カムイワッカの滝を船上から眺めました。
(カムイワッカの湯の滝とは別物)


これはカムイワッカ湯の滝が海へ流れ滝になっていて
「カムイワッカの滝」と呼ばれ区別されています。


知床は3度ほど旅しているので多分?知床最後の旅だったように
思います。


下の画像はオシンコシンの滝で迫力満点でした。




この滝は知床へ行く度に訪れていますが(観光バスコースに入っている)
滝近くの土産物店にバスガイドさんや観光客のアイドルになっていた
「あか」という野良猫が居ました。


人懐っこい猫で土産物店のベンチでいつも寝そべっていましたが
老齢になり北見のガイドさんに引き取られ幸せな猫生を
終えられたとか(噂です)陶器?になって店内に飾られていましたが
今はどうでしょう?。


着ている服は馴染みのガイドさん手作りだそうで(これも噂)。
伝説の猫です。


旅行は出来なくなりましたが、こうして昔の旅のアルバムを
眺め楽しんでいます。

×

非ログインユーザーとして返信する