令和の米不足
身近に襲来です。
一昨日、離れた場所に住んでいる従妹が「米が無い」と
隣の従妹にSOS電話をしてきました。
従妹も今日炊く米が無いと昨日近隣のスーパーを
回ったらしいですが何処もお米の棚は空っぽだったようで…
新米が出回りだしたようですが店頭に並ぶと
直ぐ売り切れの状態とか。
1993年(平成5年)の米騒動と阪神大震災の時に水に困った教訓で
日頃から米と水は備蓄するようにしているので
今回の米不足にも涼しい顔でした。
だって、ご飯大好き人間の私にお米のない生活は
考えられませんから。
(贅沢ですがタイ米は二度と食べたくありません)
昨日は離れた場所の従妹と一緒に会食したので
備蓄していた2㎏入りのお米をあげました。
隣の従妹にもあげました。
隣の従妹には米不足になるから
食べ切る前より早めにお米を買うよう忠告していたのに
聞かなかったので「だから忠告したでしょう」と
少し嫌味を言わせてもらいましたが…
昨夜、従妹たちと回転寿司へ行きましたが
久し振りなので美味しかったです。
茶碗蒸しをオーダーしたら枝豆がびっしりなので
驚き思わずパチリです。
回転寿司は安く済みますが私の好きなネタがないので
私には不向きです。
しかし、大人4人が満腹するまで食べて
この値段とは安いですね~。